〔8月〕本部・支部の行事予定
2010.08.18
2010年8月の本部・支部の行事予定を更新しました。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください。

【第33回てんかん基礎講座】成功裡に終了!
2010.08.09
7月29日・30日に大阪会場(チサンホテル新大阪)にて、8月3日・4日に東京会場(大田区産業プラザPiO)にて開催した、「第33回てんかん基礎講座」は、いずれも多くの方々の参加を得て、無事に終了いたしました。

参加者数は、大阪会場が2日間で延べ775名、東京会場が延べ691名でした。ご参加くださった全国の皆様、暑い中お越しいただきまして、誠にありがとうございました。

また、6名の講師の先生方、体験発表のご本人・ご家族の皆さん、後援・協賛団体および協賛企業の皆様、また、当日スタッフとしてお手伝いいただいた皆さんにも、心より感謝申し上げます。

てんかん基礎講座は、来年も夏に開催の予定です。
新しい情報が決まり次第、新着ニュースでもお伝えしてまいりますので、今後もどうぞご期待ください。

▼写真は「7/29・大阪会場の様子」

厚生労働大臣に、「抗てんかん薬早期承認」の要望書を提出しました。
2010.08.05
協会では、8月4日に抗てんかん薬「ホスフェニトイン」注射剤の早期承認について、厚生労働省医薬食品局審査管理課を通じ、要望書を提出しました。

この薬は、てんかん重積状態などの緊急時に使用できる新規治療薬として、本年6月に開発を行ってきた製薬企業から、厚生労働省に承認申請が出されました。

〔7月〕本部・支部の行事予定
2010.07.14
2010年7月の本部・支部の行事予定を更新しました。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください。

第33回てんかん基礎講座【定員間近です!】
2010.07.06
7月に入り、いよいよ今年の基礎講座開催まで、あとひと月程となりました。

◆大阪会場の参加申込みが定員間近となっていますので、参加ご希望の方はお早めにお申し込みください。

◆東京会場の参加申込は、〆切りまで、まだ若干の余裕がありますので、全国各地からのお申し込みを、心よりお待ちしております。

プログラムの詳細や、お申し込み方法につきましては、同じく新着ニュースの【2010.2月22日】付けご案内をご覧ください。
〔6月〕本部・支部の行事予定
2010.06.18
2010年6月の本部・支部の行事予定を更新しました。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください。

(独)福祉医療機構から、協会の助成事業が 『特に優れた事業』に選出されました
2010.06.09
厚生労働大臣へ要望書を提出しました
2010.06.01
協会では、今春導入された障害者自立支援法の利用者負担軽減予算措置に関連して、「自立支援医療」制度への適用を求めることを主とした要望書を、5月31日に厚生労働省主管課を通じて厚生労働大臣宛に提出しました。
〔5月〕本部・支部の行事予定
2010.05.18
2010年5月の本部・支部の行事予定を更新しました。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください。

〔4月〕本部・支部の行事予定
2010.04.23
2010年4月の本部・支部の行事予定を更新しました。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください。

内閣府へ要望書を提出しました
2010.03.02
協会では、「障がい者制度改革推進会議」の議論・検討が進められるのを受けて、今後推進会議の下に設置される「専門部会」に、てんかん関係者が参画できるよう、3月1日に福島みづほ内閣府特命担当大臣へ要望書を提出しました。

※同文書を、内閣府参与・障がい者制度改革推進会議担当室・東俊裕室長にも提出しました。

■第33回てんかん基礎講座■のご案内
2010.02.22
当協会では今年も【てんかん基礎講座】を大阪と東京の2つの会場で開催いたします! 今年のプログラムも、基礎知識を身に付けられる定番の演目はもちろん、最新情報や、他ではなかなか学ぶ機会の得られないトピック等、充実した内容でお届けいたします。


◆ご案内・申込書は、一番下の「ダウンロード」ボタンからダウンロードできますのでご利用ください。
(会員の方へは、月刊「波」4月号に同封をします。)

◆お申込みは「受講申込書」と「受講料のご入金」の2つを確認次第、受理とさせていただきます。詳細はご案内をご確認ください。

◆申込書は1人につき1枚必要です。(複数でお申込みの際はコピーをしてください。)

ここでは、日程と会場、プログラム等についてご案内します。
******************************

■大阪会場  7月29日(木)・30日(金)
会場:チサンホテル新大阪 (最寄:JR新大阪駅)
http://www.solarehotels.com/chisun/hotel-shin-osaka/map/detail.html

■東京会場  8月3日(火)・8月4日(水)
会場:大田区産業プラザPiO (最寄:京急蒲田駅、JR蒲田駅)
http://www.pio-ota.jp/plaza/map.html

■受講料 ※( )は会員価格
通し料金(2日間)10,000円(6,000円)
1日のみ料金 各7,000円(4,000円)
※1日のみでもご参加いただけます。


■プログラム
(大阪・東京両会場ともに2日間・同内容。計6講座。)

●1日目(10:15〜17:00)●
※17:30からは夕食をかねた交流会がありますのでご参加ください

(1)【発作の種類と介助と観察】 川崎 淳 先生

(2)【職業リハビリテーションの基礎と、
        てんかん患者の就労支援】 倉知 延章 先生

(3)【成人自閉症の診断と治療】 西脇 俊二 先生

体験発表:「本人からの訴え」

●2日目(9:45〜16:00)●

(4)【ケトン食療法】 今井 克美 先生

(5)【てんかん患者のメンタルヘルス】 松浦 雅人 先生

(6)【てんかんと女性】 兼子 直 先生

体験発表:「家族からの訴え」

******************************


この講座に関する新しい情報は、今後も新着ニュースにアップして参りますので、随時ご確認ください。

たくさんの方のご参加をお待ちしています!
「てんかんのある人の自立支援を支える社会資源調査」を終了しました
2010.02.22
協会では、国から平成21年度障害者保健福祉推進事業(障がい者自立支援調査研究プロジェクト)補助金を受けて、「てんかんのある人の自立支援を支える社会資源調査」を行ってきましたが、2月14日投函分をもちまして、調査票の回収を終了しました。

全国から、多くの皆さんのご協力をいただき、ありがとうございました。

この調査の結果につきましては、後日協会機関誌「波」および学術誌「てんかん研究」などの誌面にて報告概要の掲載を予定しております。
「てんかんのある人を支えるセミナー」 熊本で開催!
2010.02.22
『子育て支えあい“いきいき”
  てんかんのある人を支えるセミナー』 開催のお知らせ

日時: 2010年3月21日(日) 12:30〜16:30
会場: 熊本市総合保健福祉センター
     「ウェルパルくまもと」会議室
対象: てんかんを持つ子どもの親、教諭、施設職員など、
    てんかんに興味のある方ならどなたでも
料金: 無料

※プログラムの詳しい内容については、下のボタンからチラシをダウンロードしてください。
※ご参加には、お申込が必要です。チラシをダウンロードして、FAXでお申込ください。

市民公開講座「てんかん医療の新たな展開」 盛会にて終了!
2010.02.15
2010年2月13日に大手町サンケイプラザで開催されました、市民公開講座「てんかん医療の新なた展開」が無事終了いたしました。

198名の参加者を得て盛会のうちに終了することができました。
ご参加いただきましたみなさまに心より御礼申し上げます。誠にありがとうございました。
◆市民公開講座「てんかん医療の新たな発展」 2/13開催!
2010.01.14
市民公開講座
『 てんかん医療の新たな発展 』が開催されます。

日時:2010年2月13日(土) 13:00〜16:50
会場:大手町サンケイプラザ3F
定員:300人(先着)
料金:無料

《プログラム》
第一部 てんかんを知る・見る
第二部 てんかんをなおす

プログラムの詳しい内容については、
下部のボタンからチラシをダウンロードしてください。

皆さまのご参加をお待ちしております。

本部事務局の年末年始休業について
2009.12.16
■本部事務局の年末年始休業について■

年末年始に伴い、本部事務局は
2009年12月29日〜2010年1月3日まで業務を休業いたします。

お問い合わせ等がございます場合には、
年末は 12月28日の正午まで
年始は  1月 4日の9時15分以降に
ご連絡くださるようお願い申し上げます。

ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
「抗てんかん薬ポケットブック」(改訂第2版)を刊行!
2009.10.29

皆さん、お待たせしました。
好評により初版本が絶版となっておりました「抗てんかん薬ポケットブック」ですが、このたび改訂版を発行いたしました。
今回の表紙は「臙脂(えんじ)」色です。

今回は、新薬「ラモトリギン」を新たに収載し、薬価なども最新の情報となりました。
また、新たに「有効血中濃度」の表を作成し、初版本で好評でした「Q&A」も倍増です。

静岡てんかん・神経センター薬剤科のご助力により内容がさらに充実し、医学書の出版で実績のある診断と治療社の協力により薬剤も見やすくなっています。

定価は500円(税・送料込)です。
てんかんのある当事者や家族はもちろんですが、医療、教育、福祉、保健、労働の各現場で活躍されている皆さんも、是非1冊携帯ください。

※ご注文の場合は、下の「koutenkanyaku_chuumonshi.pdf」ボタンから注文書をダウンロードし、FAXまたはメールでお申込ください。

障害年金・診断書様式が改訂されました
2009.10.27
これまで、精神保健指定医または精神科を標ぼうする医師に限られていた、障害年金に関する診断書の作成が、てんかん等については主治医が作成できることになりました。
みなさん、どうか広くご周知ください。

なお詳細については、10月22日付け社会保険庁年金保険課長名による文書が、全国の地方社会保険事務局長宛に通知されましたので、これをご参照ください。

また、今回の改訂実施は、第32回総会(2009.5.31)「決議」を受けて行った当協会の要望活動により獲得した大きな成果でもあります。
〔11月〕本部・支部の行事予定
2009.10.16
2009年11月の本部・支部の行事予定を更新しました。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください。

〔10月〕本部・支部の行事予定
2009.10.16
2009年10月の本部・支部の行事予定を更新しました。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください。

職業訓練の機会拡大に向けた要望行動を行いました
2009.10.02
9月30日に、現在全国19カ所の国公立・障害者職業能力開発校において、てんかんのある人も取得可能な精神保健福祉手帳を所持している人が、入校制限を受けていることについて、厚生労働大臣に要望書を提出しました。
■国会請願署名にご協力ください■
2009.10.02
2009年度国会請願署名『てんかんのある人とその家族の生活を支える請願書』が完成いたしました。

今回の請願署名は、昨年度に引き続き、「啓発・理解」に重点を置いた具体的な項目になっています。
要望の実現はひとりひとりの活動によって得られます。
ぜひあなたも用紙をダウンロードして署名活動にご協力ください!!

★署名用紙のダウンロード方法★
下の「2009shomei.pdfをダウンロード」というボタンをクリックすると、署名用紙がダウンロードできます。

★印刷にあたっての注意★
署名は『B4サイズ』の紙に『両面(裏表)』で印刷してください。
※下の画像参照

★送付締め切り★
2010年3月末までに事務局までご送付ください。

「新型インフルエンザによる感染・死亡」報道について
2009.09.01
てんかんのある人はいたずらに動揺せず、
健康管理を心がけ
新型インフルエンザ羅患予防に留意してください。

詳しい内容は下のボタンからダウンロードしてください。
〔10月〕本部・支部の行事予定
2009.08.18
2009年10月の本部・支部の行事予定をUPしました。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください。

〔9月〕本部・支部の行事予定
2009.08.18
2009年9月の本部・支部の行事予定をUPしました。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください。

〔8月〕本部・支部の行事予定
2009.08.18
2009年8月の本部・支部の行事予定を更新しました。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください。

第36回全国大会(富山大会) 参加受付開始!
2009.08.11
第32回てんかん基礎講座 大盛況の中、終了
2009.08.11

7月30日・31日は東京会場にて、
8月4日・5日は大阪会場にて
第32回てんかん基礎講座を開催しました。
東京会場が430名、大阪会場が428名の方々に
ご参加いただき、無事に終了いたしました。

両会場ともに、事前申し込みが定員を超える盛況ぶりでした。
当日参加者のみなさんは、会場がいっぱいになる中で
2日間・計6講座の講義と、当事者からの体験発表に
熱心に耳を傾け、てんかんについて学んでくださいました。

ご参加いただいたみなさん、誠にありがとうございました。
また、ご参加いただけなかった皆さんも
お問い合わせをありがとうございました。

てんかん基礎講座は、来年も同じ時期に開催する予定です。
テーマや講師陣も新たに設定し、工夫を凝らして開催いたします。
最新情報は、決まり次第随時ホームページや
機関紙「波」にてご紹介してまいりますので
ぜひ、来年の基礎講座情報にもご注目ください!

運営にあたりご協力いただきました皆様にも
この場をお借りして心より感謝申し上げます。
第32回てんかん基礎講座★大阪会場は受付終了。東京会場も締切間近です!
2009.07.13
『第32回てんかん基礎講座』

東京会場 → 締切間近!お早めにお申込みを!

大阪会場 → 1日目は定員になりましたので受付を締切ります。
    ※定員のため、1日目の「当日受付」は行いません。
    ※「2日目のみ」を受講希望の方は受付可能です。
      事務局まで御連絡ください。

東京会場の申込み方法は、所定の申込用紙をダウンロードし、必要事項を記入の上、協会本部事務局までFAXで送信してください。

●開催日・場所●【両会場とも昨年と同会場】

東京会場:2009年7月30日(木)・31日(金)
     @ 大田区産業プラザPiO【京急蒲田駅・徒歩2分】
     
大阪会場:2009年8月4日(火)・5日(水)
     @ チサンホテル新大阪【新大阪駅・徒歩7分】


 みなさまのご参加を心よりお待ちしています!

※詳細は、パンフレット・申込書をご覧ください。
(下のボタンをクリックしてダウンロードしてください)


トピラマートの小児適応拡大臨床試験推進に関する要望書
2009.07.09
本協会は、抗てんかん薬「Topiramate(トピラマート)」の小児適応拡大臨床試験の推進と早期承認に関して、2009年7月9日に厚生労働省へ要望書の提出を行ないました。

詳しい内容については、下のボタンから要望書をダウンロードしてご確認ください。

★第32回てんかん基礎講座 定員間近です!
2009.07.09
『第32回てんかん基礎講座』

東京会場 → 定員まだ間に合います!申込受付中!
大阪会場 → 1日目は定員になりましたので受付を締切ります。
       2日目のみお申込みの場合は受付が可能です。

お申込み方法は、所定の申込用紙をダウンロードし、必要事項を記入の上、協会本部事務局までFAXで送信してください。

●開催日・場所●【両会場とも昨年と同会場】

東京会場:2009年7月30日(木)・31日(金)
     @ 大田区産業プラザPiO【京急蒲田駅・徒歩2分】
     
大阪会場:2009年8月4日(火)・5日(水)
     @ チサンホテル新大阪【新大阪駅・徒歩7分】


●講演内容●【両会場とも同プログラム】

1日目
 「てんかん発作のいろいろ」
 「発作の介助と観察・実践編」
 「てんかんにともなう行動変化と精神症状」
  ◇本人からの訴え

2日目
 「抗てんかん薬の副作用」
 「小児難治てんかんの治療」
 「かしこい日常生活の送り方」
  ◇家族からの訴え


■今年も充実の講師陣6名が、各テーマについて1時間ずつ講演します。もちろん質疑応答の時間も設けていますのでご活用ください。
■また、当事者からの訴えとして、患者本人と家族のそれぞれの立場からの体験発表も行います。
■会場には、てんかんに関する専門書籍や関連図書のコーナーもありますので、ぜひ会場に足を運んでいただき、一般の書店ではなかなか見つけることができない資料を、手にとってご覧いただければ幸いです。

 みなさまのご参加を心よりお待ちしています!

※詳細は、パンフレット・申込書をご覧ください。
(下のボタンをクリックしてダウンロードしてください)


〔8月〕本部・支部の行事予定
2009.07.03
2009年8月の本部・支部の行事予定をUPしました。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください。

〔7月〕本部・支部の行事予定
2009.07.03
2009年7月の本部・支部の行事予定を更新しました。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください。
「障害年金・診断書様式」の改訂について総会決議・要望書を提出
2009.06.01
協会では既に昨年9月12日に、厚生労働大臣宛に要望書の提出をしておりましたが、障害年金を申請する際に「診断書」に関する制限が生じる事例が、全国から寄せられる事態を重要視し、第32回総会(5月31日)において「総会決議」を行いました。

この決議に基づき、改めて「要望書」を6月1日に社会保険庁年金保険課を通じ、厚生労働大臣に提出しました。

請願集会と請願依頼行動を行いました
2009.06.01
2008年度中に、全国の皆さんから寄せられた請願署名は、84,533筆でした。
この署名をもって、現在会期中の通常国会に請願書を提出すべく、6月1日(月)に衆議院第二議員会館において、請願集会「てんかんのある人の医療と福祉の向上を求める集会」を行いました。

当日は、協会会員など19人が集まり、国会議員や代理人(秘書等)に、請願項目の内容を中心に、それぞれの体験による訴えを行いました。
この集会には、国会議員3名を含む32人が出席下さり、国会議員からは多くの励ましの言葉も受けました。

集会終了後、参加者はこの請願行動を支援して下さる64人の国会議員の部屋を廻り、請願書と署名簿を手渡ししさらなる支援を訴えました。
今通常国会が会期延長となりましたので、6月4日以降順次衆参両院宛にこれらの議員さんの協力のもとで、請願書の提出が行われます。

この集会と行動の詳細は、機関誌「波」(2009-7)誌上で報告予定です。
〔6月〕本部・支部の行事予定
2009.06.01
2009年6月の本部・支部の行事予定を更新しました。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください。

第32回総会において事業報告・事業計画などが承認されました
2009.05.31
協会の第32回総会を、5月31日(日)の午後に東京都内で開催し、予定していた議案がすべて原案どおり承認されました。

今回は、新型インフルエンザの国内感染の影響により、直前に予定していた「第26回全国支部活動者会議」が中止となり、全国各地からの会員の参加は激減しましたが、当日は50名ほどの会員が参加し、協会の活動についての熱い意見が多く出され、理事会とともにてんかん運動のさらなる発展をめざすことを確認しました。
(※委任状を2000通以上提出いただき、総会は成立しています。)

承認された議案は次のとおりで、詳細は機関誌「波」(2009-7)に同封して全会員にご報告いたします。
(※近々に、当HP上にも掲載いたします。)
・2008年度事業報告・会計報告
・2009年度事業計画・会計予算(案)
・役員(欠員)選任(案)

なお、本総会開催に際しては、ウィルス感染予防などのため、参加者配付用としてアステラス製薬蒲lから、マスク(不織布)をご恵贈いただきました。
ここにご報告しますとともに、御礼を申し上げます。
〔5月〕本部・支部の行事予定
2009.04.27
2009年5月の本部・支部の行事予定を更新しました。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください。

◆夏に開催!! 『第32回てんかん基礎講座』ご案内◆
2009.04.24
毎年、東京と大阪で開催の『てんかん基礎講座』。
今年も、参加申込受付をいよいよ開始いたします!

お申込み方法は、所定の申込用紙をダウンロードし、必要事項を記入の上、協会本部事務局までFAXで送信してください。

●開催日・場所【両会場とも昨年と同会場】●

東京会場:2009年7月30日(木)・31日(金)
     @ 大田区産業プラザPiO【京急蒲田駅・徒歩2分】
     
大阪会場:2009年8月4日(火)・5日(水)
     @ チサンホテル新大阪【新大阪駅・徒歩7分】

●講演内容●
1日目
 「てんかん発作のいろいろ」
 「発作の介助と観察・実践編」
 「てんかんにともなう行動変化と精神症状」

2日目
 「抗てんかん薬の副作用」
 「小児難治てんかんの治療」
 「かしこい日常生活の送り方」


 今年も充実の講師陣6名が、各テーマについて1時間ずつ講演します。もちろん質疑応答の時間も設けていますのでご活用ください。
 また、当事者からの訴えとして、患者本人と家族のそれぞれの立場からの体験発表も行います。
 会場には、てんかんに関する専門書籍や関連図書のコーナーもありますので、ぜひ会場に足を運んでいただき、一般の書店ではなかなか見つけることができない資料を、手にとってご覧いただければ幸いです。

 みなさまのご参加を心よりお待ちしています!

※詳細は、パンフレット・申込書をご覧ください。
(下のボタンをクリックしてダウンロードしてください)


〔4月〕本部・支部の行事予定
2009.03.31
2009年4月の本部・支部の行事予定を更新しました。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください。

「波」連載中・「ことばのしおり」が待望の単行本化!
2009.03.18

協会機関誌「波」誌上に、10年以上にわたって連載している「ことばのしおり」が、このたび保健同人社から、『キイワードから読み解く やさしいてんかんの本』として発刊されました。
全200頁で1,680円(税込・送料別)です。

「ことばのしおり」は、山内俊雄先生(協会監事/埼玉医大学長)が、協会の会員さんに対して、てんかんの専門用語を分かり易く毎号説明をしてきたコーナーで、専門職や医療関係者などにもとても根強い人気があります。

今回の単行本化では、ご多忙中にも関わらず山内先生自ら全文を推敲し、加筆修正をいただき、さらに読みやすいQ&A方式の編集も加わり、どこから読んでも分かり易い内容になっています。

最寄りの本屋さんでも、保健同人社発行の新刊本として取り寄せることができますが、協会でも直販しています。下から注文書をプリントアウトし、必要事項をご記入の上協会へFAX.などでご注文下さい(送料が別途かかります)。
協会都道府県支部でも取り扱っています。

〔3月〕本部・支部の行事予定
2009.03.17
2009年3月の本部・支部の行事予定を更新しました。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください。

〔2月〕本部・支部の行事予定
2009.02.19
2009年2月の本部・支部の行事予定を更新しました。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください。

「手帳」の重複取得に厚労省が見解を通知
2009.02.13
岐阜県から出されていた疑義照会に対し、厚生労働省精神・障害保健課は2月9日付け文書にて、「療育手帳を有する知的障害者が、知的障害以外の精神疾患を併せて有しており、精神保健福祉法で定める状態にあると認められたときは、精神障害者保健福祉手帳の交付対象となる」(一部省略)との公式見解を回答しました。

これは、岐阜県内で療育手帳を有するてんかんのある方が、精神保健福祉手帳の更新申請を行ったところ、「療育手帳と精神保健福祉手帳の重複所持はできない」として申請書が受理されなかったため、当事者・家族からの訴えを受け、協会が厚労省主管課に報告をしたものです。

これにより、知的障害を併せもつてんかんのある人は、その病気や障害の状態と手帳サービスの有利性などにより、療育手帳と精神保健福祉手帳を共に所持することが可能であることの裏付けが明示されました。

この文書は、事務連絡として都道府県・指定都市へも発信されていますので、関係者の皆さんも改めてご周知ください。

レベチラセタムの早期承認に関する要望書
2009.02.04
本協会は、抗てんかん薬「Levetiracetam(レベチラセタム)」の早期承認に関して、2009年1月29日に厚生労働省へ要望書の提出を行ないました。

詳しい内容については、下のボタンから要望書をダウンロードしてご確認ください。

〔1月〕本部・支部の行事予定
2009.01.20
2009年1月の本部・支部の行事予定を更新しました。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください。

本部事務局年末年始休業のお知らせ
2008.12.22
本部事務局の年末年始休業についてお知らせいたします。

《休業期間》
 2008年12月26日(金)午後 〜 2009年1月4日(日)

** 2008年も誠にお世話になりました **
** 皆さまにとって2009年が良い年になるよう祈念します **
新・抗てんかん薬「ラミクタール錠」本日発売!
2008.12.12

本日、新しい抗てんかん薬「ラミクタール錠」(一般名:ラモトリギン)が、グラクソ・スミスクライン株式会社から販売されます。

「ラミクタール錠」は、2008年10月16日に承認を受け、小児から高齢者まで様々なタイプの発作に効果を示します。
特に、小児に発症するてんかんのなかで極めて難治性のLennox-Gastaut(レノックス・ガストー)症候群への適応を日本で初めて取得した抗てんかん薬です。

★「ラミクタール錠」の詳しい内容については、機関誌「波」2009年1月号『ニューストピックス』で紹介をしております。
ぜひご一読ください。
■国会請願署名にご協力ください■
2008.12.12
2008年度国会請願署名『てんかんのある人とその家族の生活を支える請願書』が完成いたしました。

今回の請願署名は、昨年度の請願項目全てが採択されたことをうけて、「啓発・理解」に重点を置いた具体的な項目になっています。
要望の実現はひとりひとりの活動によって得られます。
ぜひあなたも用紙をダウンロードして署名活動にご協力ください!!

★署名用紙のダウンロード方法★
下の「2008_kokkaiseiganshomei.pdfをダウンロード」というボタンをクリックすると、署名用紙がダウンロードできます。

★印刷にあたっての注意★
署名は『B4サイズ』の紙に『両面(裏表)』で印刷してください。
※下の画像参照

★送付締め切り★
2009年3月末までに事務局までご送付ください。

第35回全国大会 盛会にて終了!!
2008.12.01
2008年11月29日・30日と日本教育会館にて開催いたしました、『第35回全国大会』が無事終了いたしました。

2日間で 延べ1,050人 の参加者を得て盛会のうちに終了することができました。

今大会の詳しい内容につきましては、
機関誌「波」2008年2月号にてご報告させていただきます。

とりいそぎ、ご参加・ご協力いただきましたみなさまに心より御礼申し上げます。誠にありがとうございました。
★第35回全国大会 参加申込まだまだ受付中★
2008.11.17
■第35回全国大会(東京大会)■
日 時:2008/11/29(土)・30(日)
会 場:日本教育会館(千代田区一ツ橋2-6-2)
参加費:会員1,000円、一般1,500円
※詳しくは、下のボタンからパンフレットをダウンロードしてください。

参加希望の方は、
日本てんかん協会本部事務局 : 03-3202-5661
までお電話ください!!
みなさまのご参加、お待ちしております!

第35回全国大会パンフレット.pdfダウンロードはこちら
★黒蜩O子さんも登場!第35回全国大会ご案内★
2008.10.30
《 第35回全国大会(東京大会)のご案内 》

今年の全国大会は10年ぶりに首都東京で開催いたします。35年の節目を迎える本大会では、記念講演に黒蜩O子さんを迎えメッセージをいただくとともに、協会35年活動を振り返りかえりつつ、これからの歩みについて話し合います。また、7つの分科会では、てんかんについて大いに学び知識を深め、大いに語りあいことで新たな出会いを見つけてください。
 全国大会はどなたでも参加できます!奮ってご参加ください!
 (※ご案内の下部で大会パンフレットのダウンロードができます。)

******************************

■日程■
2008年11月29日(土) 〜 30日(日) の2日間

■会場■
日本教育会館「一ツ橋ホール」他(東京都千代田区一ツ橋2-6-2)
※最寄駅:東京メトロ神保町駅、九段下駅、竹橋駅

■総合テーマ■
「出会い、語らい、そして明日へのエネルギーを!
〜てんかんとともに生きる社会へ〜」

■プログラム■
※詳しくはパンフレットをダウンロードしてください。

<1日目> 29日(土)
12:30− オープニング(小中学生による“大江戸ダンス”)
13:00− 開会式・記念式典(来賓あいさつ、木村太郎記念賞・
              功労賞の授与、特別表彰)
14:00− 記念講演 講師:黒蜩O子さん
       『私が会った世界の子どもたち』
15:10− 特別討論
      『てんかん運動35年の到達点とこれからめざすもの』
18:00− 懇親・交流会
     (早稲田大学バンザイ同盟による正統派“バンザイ”)

<2日目> 30日(日)
9:00 − 分科会
     (1)ここまで進んだてんかん専門医療
      〜薬物治療と脳外科手術〜
     (2)地域でいきいきと暮らしたい〜生活支援と就業支援〜
     (3)困ったときにどうしていますか?
      〜地域生活で出会う無理解・差別の解決に向けて〜
     (4)学校でも楽しく過ごそう
      〜普通学校と特別支援学校をめぐる諸問題〜
     (5)重複した障害も理解しよう
      〜日頃支援を行なっている関係者の皆さんへ〜
     (6)ピアサポートへの取り組み〜当事者と親のために〜
     (7)何でも語ろう!
       ※分科会の時間帯に個別相談も対応可能です。
11:50− クロージング(松平晃さんによるトランペット演奏)
12:20− 閉会式

■参加費■
会員:1,000円 、 一般:1,500円

■医療・保育■ 体制を整えています

■観光■ 「はとバス」による都内観光(オプショナルツアー)

******************************★大会にご支援いただける方へ★
大会にご協賛いただける方はご連絡ください。(03-3202-5661担当:岡田)
《 1口:10,000円〜 》

******************************

ご参加、心よりお待ちしております。
「市民公開講座」@東京女子医大〔弥生記念講堂〕
2008.09.26
☆第42回日本てんかん学会主催
  《市民公開講座》のご案内です☆

 100万人はいると言われる「てんかん」を正しく知ってもらうための講座です。
 特に最近注目されている中高年発症のてんかんの実態を、この機会に学んでみませんか?
 また、お風呂の事故の危険とその対策を医用工学研究者、関連企業、消防庁救急隊などにも参加してもらい、みんなで議論をしたいと思います。
 受講料は無料ですので、この機会にぜひ足をはこんでみてください。

日時/2008年10月19日(日)13:00〜17:00
   【12:00開場】

場所/東京女子医科大学 弥生記念講堂
(新宿区河田町8-1  TEL 03-3353-8111)
   
http://www.twmu.ac.jp/info-twmu/access/sikitizu.html

最寄駅/都営大江戸線 若松河田駅
(第42回日本てんかん学会会場とは異なります。)

受講料/無料

プログラム/
■第1部:「てんかん最前線」(講演と質疑応答)
(司会/久保田英幹(静岡てんかん・神経医療センター診療部長)
     西村敏(にしむらこどもクリニック、東京女子医大小児科) )

1.子どものてんかん 
(東京女子医科大学八千代医療センター小児科准教授
林 北見)

2.中高年のてんかん 
(金沢医科大学名誉教授(神経内科) 廣瀬源二郎)

3.手術のできるてんかん 
(東京女子医科大学脳外科主任教授 堀 智勝)

■第2部:シンポジウム
「てんかん患者さんをお風呂場での事故から守ろう」
(司会/粟屋 豊、久保田 英幹)

1.救急医療の視点から―てんかん児の入浴事故について 
(京都第二赤十字病院小児科副部長 長村敏生)

2.てんかん協会入浴事故実態調査報告 
(聖母病院小児科部長 粟屋 豊)

3.救急隊からみた入浴中の事例 
(長野県山ノ内消防署長 塚田一男)

4.入浴の効果と安心な入浴を楽しむために 
  (東京ガス株式会社都市生活研究所主幹研究員 宮城禎信)

5.全体討論 〜会場参加者も加わって〜

******************************

主催/
【第42回てんかん学会】
会長 堀 智勝
(東京女子医科大学 脳神経外科主任教授)

【市民公開講座】
委員長 粟屋 豊
(聖母病院小児科部長・日本てんかん協会機関誌「波」編集長)
副委員長 久保田英幹
(静岡てんかん神経医療センター診療部長・同協会副会長)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ご質問、ご要望、内容に関する問い合わせは
日本てんかん協会「市民公開講座」係まで、

または、学会事務局
東京女子医科大学 脳神経外科(担当/落合)
TEL:03-3353-8112(内線32336)
 【受付時間は土日祝日以外の9:00〜17:00】
URL:http://plaza.umin.ac.jp/epilepsy/shimin/shimin.html
〔第42回日本てんかん学会 市民公開講座〕←検索

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

この市民公開講座では、事前申込は必要ありません。

ご参加の方は、直接、会場へお越しください。

★たくさんの方のご参加をお待ちしています!★


◆なお、参加予定の方は、事前に事務局にて参加希望者数を把握したいと思いますので、お手数ですが、下記のメール送信にご協力をお願いいたします。◆
  
一番下のワードファイル「参加」をダウンロードして、メールを送信してください。
【送信先アドレス:shiminkoukaikouza@live.jp 】


★みなさまのお越しをお待ちしています★
参加.docをダウンロードはこちら
[てんかん月間2008]木村太郎記念賞・功労賞 受賞者決定!
2008.09.18
[てんかん月間2008]
本年度の『木村太郎記念賞』『功労賞』の受賞者が
確定いたしましたので、ご報告いたします。
なお、各受賞者は「第35回全国大会(東京大会)」の記念式典にて、
表彰式を行ないます。
 ★第35回全国大会(東京大会):11/29(土)〜30(日)

■木村太郎記念賞

・大谷藤郎さん
 (国際医療福祉大学名誉総長、元厚生省医務局長)

■功労賞

・三國雅彦さん(群馬大学大学院脳神経精神行動学教室教授)
・今里節子さん(千葉県支部世話人)
・湯原和子さん(東京都支部元世話人)
・粟屋 豊さん(聖母病院小児科部長、「波」編集長)
・社会福祉法人全国心身障害児福祉財団(協会加盟団体)
【障害年金・診断書様式の改訂に関する要望書】
2008.09.16
 障害年金を申請・更新する際の“主治医の標榜診療科によって申請すら受け付けられなかった”という相談事例が、最近全国から寄せられていることをうけて、対象となるてんかんのある人が適切に申請・審査を受けられるよう、現状に即した改訂を行ってほしいという要望書を、厚生労働大臣宛に提出しました。

※要望と詳細は、関連ファイルから要望書をダウンロードしてご覧ください。

障害年金・診断書様式の改定に関する要望書(厚労大臣あて)_GS.pdf をダウンロードはこちら
【障害者自立支援法の見直しにむけた要望書】
2008.09.16
「障害者自立支援法」が施行されてから2年が経過し、現在、法律の見直しが行われています。
 これにあわせて、協会では「てんかんの障害特性」がきちんと評価されるべきであるとして、厚生労働省へ「障害者自立支援法の見直しに向けての要望書」を提出しました。

※詳しくは、関連ファイルから要望書をダウンロードしてご覧ください。

障害者自立支援法の見直しに向けての要望書(厚労大臣あて)_GS.pdf をダウンロードはこちら
【請願・採択事項の具現化にむけた要望書】
2008.09.16
協会では、第169回通常国会において当協会が提出した請願「てんかんのある人とその家族の生活を支える請願書」の項目が衆参両院で採択され、内閣送付となったことをうけ、採択事項の具現化に向けて、関連省庁への要望行動を行いました。

 2008年9月12日(金)、協会を代表し、会長はじめ副会長、常務理事、理事などの執行部で各省庁を訪問。採択となった項目を具体的な施策に結びつけるための取り組みを要望する内容の文書を提出しました。
 改めて各項目の説明を行い、てんかんのある人とその家族の実状を伝えることができました。
 
 要望書は採択項目にそって作成しており、厚生労働省および文部科学省へそれぞれ提出しています。
 
※関連資料は下記のボタンからダウンロードしてご覧ください。

2007年度請願書請願事項の具現化に向けた要望書(厚労大臣・文科大臣あて)_GS.pdfはこちら
受講料無料★《市民公開講座》のご案内
2008.09.09
☆第42回日本てんかん学会主催
  《市民公開講座》のご案内です☆

 100万人はいると言われる「てんかん」を正しく知ってもらうための講座です。
 特に最近注目されている中高年発症のてんかんの実態を、この機会に学んでみませんか?
 また、お風呂の事故の危険とその対策を医用工学研究者、関連企業、消防庁救急隊などにも参加してもらい、みんなで議論をしたいと思います。
 受講料は無料ですので、この機会にぜひ足をはこんでみてください。

日時/2008年10月19日(日)13:00〜17:00
   【12:00開場】

場所/東京女子医科大学 弥生記念講堂
(新宿区河田町8-1  TEL 03-3353-8111)
   
http://www.twmu.ac.jp/info-twmu/access/sikitizu.html

最寄駅/都営大江戸線 若松河田駅
(第42回日本てんかん学会会場とは異なります。)

受講料/無料

プログラム/
■第1部:「てんかん最前線」(講演と質疑応答)
(司会/久保田英幹(静岡てんかん・神経医療センター診療部長)
     西村敏(にしむらこどもクリニック、東京女子医大小児科) )

1.子どものてんかん 
(東京女子医科大学八千代医療センター小児科准教授
林 北見)

2.中高年のてんかん 
(金沢医科大学名誉教授(神経内科) 廣瀬源二郎)

3.手術のできるてんかん 
(東京女子医科大学脳外科主任教授 堀 智勝)

■第2部:シンポジウム
「てんかん患者さんをお風呂場での事故から守ろう」
(司会/粟屋 豊、久保田 英幹)

1.救急医療の視点から―てんかん児の入浴事故について 
(京都第二赤十字病院小児科副部長 長村敏生)

2.てんかん協会入浴事故実態調査報告 
(聖母病院小児科部長 粟屋 豊)

3.救急隊からみた入浴中の事例 
(長野県山ノ内消防署長 塚田一男)

4.入浴の効果と安心な入浴を楽しむために 
  (東京ガス株式会社都市生活研究所主幹研究員 宮城禎信)

5.全体討論 〜会場参加者も加わって〜

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この市民公開講座では、事前申込は必要ありません。

ご参加の方は、直接、会場へお越しください。

★たくさんの方のご参加をお待ちしています!★


◆なお、参加予定の方は、事前に事務局にて参加希望者数を把握したいと思いますので、お手数ですが、下記のメール送信にご協力をお願いいたします。◆
  
一番下のワードファイル「参加」をダウンロードして、メールを送信してください。
【送信先アドレス:shiminkoukaikouza@live.jp 】

******************************

主催/
【第42回てんかん学会】
会長 堀 智勝
(東京女子医科大学 脳神経外科主任教授)

【市民公開講座】
委員長 粟屋 豊
(聖母病院小児科部長・日本てんかん協会機関誌「波」編集長)
副委員長 久保田英幹
(静岡てんかん神経医療センター診療部長・同協会副会長)


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ご質問、ご要望、内容に関する問い合わせは
日本てんかん協会「市民公開講座」係まで、

または、学会事務局
東京女子医科大学 脳神経外科(担当/落合)
TEL:03-3353-8112(内線32336)
 【受付時間は土日祝日以外の9:00〜17:00】
URL:http://plaza.umin.ac.jp/epilepsy/shimin/shimin.html
〔第42回日本てんかん学会 市民公開講座〕←検索

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★みなさまのお越しをお待ちしています★
参加.docダウンロードはこちら
神経研シンポジウム『てんかん研究・治療 最前線』のご案内
2008.09.03
「日本てんかん学会Generic提言」
2008.08.19
日本てんかん学会は、日本小児神経学会とともに、「後発医薬品(ジェネリック医薬品)」に関する提言を発表しました。
 
 ご紹介いたしますので、ご周知ください。
 「提言」の文書は、下の関連ファイルをダウンロードしてごらんください。

◆ 提言 ◆
てんかん患者の抗てんかん薬治療においては、先発医薬品と後発医薬品、あるいは後発医薬品同士の切り替えに際して、医師および患者の同意が不可欠であるとともに、充分な情報提供が求められる。

日本てんかん学会Generic提言.pdf ダウンロードはこちら
第31回てんかん基礎講座終了
2008.08.12
7月23日(水)・24日(木)は大阪にて、7月31日(木)・8月1日(金)は東京にて、いずれも同プログラムで、今年度の第31回てんかん基礎講座を開催し、無事に終了いたしました。

 当日は、両会場とも気持ちの良い快晴に恵まれ、夏らしい暑さの中での開催となりました。
 講義には真剣に耳を傾け、質疑応答の時間には積極的な発言、交流会では熱心な話し合いがなされました。ご参加いただきました皆さま、本当にありがとうございました。

 講座の報告は、協会機関誌・月刊「波」でご紹介いたしますので、そちらもご覧ください。

 来年もさらに内容、運営に改善を加え、皆さまをお迎えしたいと思いますので、ぜひまたご参加ください。
 残念ながら今回は都合が合わず不参加だったという皆さまも、次回のお越しを心よりお待ち申し上げております。
 
 また、次回(次年度の夏開催予定)のご案内など詳細は、決まり次第随時ホームページに掲載いたします。パンフレットをご希望の方は、事務局までご連絡先をお教えください。完成次第お送りするように準備いたします。
★第35回全国大会(東京大会) 参加申込受付中!!
2008.08.01
《 第35回全国大会(東京大会)のご案内 》

今年の全国大会は10年ぶりに首都東京で開催いたします。35年の節目を迎える本大会では、記念講演に黒蜩O子さんを迎えメッセージをいただくとともに、協会35年活動を振り返りかえりつつ、これからの歩みについて話し合います。また、7つの分科会では、てんかんについて大いに学び知識を深め、大いに語りあいことで新たな出会いを見つけてください。
 全国大会はどなたでも参加できます!奮ってご参加ください!
 (※ご案内の下部で大会パンフレットのダウンロードができます。)

******************************

■日程■
2008年11月29日(土) 〜 30日(日) の2日間

■会場■
日本教育会館「一ツ橋ホール」他(東京都千代田区一ツ橋2-6-2)
※最寄駅:東京メトロ神保町駅、九段下駅、竹橋駅

■総合テーマ■
「出会い、語らい、そして明日へのエネルギーを!
〜てんかんとともに生きる社会へ〜」

■プログラム■
※詳しくはパンフレットをダウンロードしてください。

<1日目> 29日(土)
12:30− オープニング(小中学生による“大江戸ダンス”)
13:00− 開会式・記念式典(来賓あいさつ、木村太郎記念賞・
              功労賞の授与、特別表彰)
14:00− 記念講演 講師:黒蜩O子さん
       『私が会った世界の子どもたち』
15:10− 特別討論
      『てんかん運動35年の到達点とこれからめざすもの』
18:00− 懇親・交流会
     (早稲田大学バンザイ同盟による正統派“バンザイ”)

<2日目> 30日(日)
9:00 − 分科会
     (1)ここまで進んだてんかん専門医療
      〜薬物治療と脳外科手術〜
     (2)地域でいきいきと暮らしたい〜生活支援と就業支援〜
     (3)困ったときにどうしていますか?
      〜地域生活で出会う無理解・差別の解決に向けて〜
     (4)学校でも楽しく過ごそう
      〜普通学校と特別支援学校をめぐる諸問題〜
     (5)重複した障害も理解しよう
      〜日頃支援を行なっている関係者の皆さんへ〜
     (6)ピアサポートへの取り組み〜当事者と親のために〜
     (7)何でも語ろう!
       ※分科会の時間帯に個別相談も対応可能です。
11:50− クロージング(松平晃さんによるトランペット演奏)
12:20− 閉会式

■参加費■
会員:1,000円 、 一般:1,500円

■医療・保育■ 体制を整えています

■観光■ 「はとバス」による都内観光(オプショナルツアー)

******************************★大会にご支援いただける方へ★
大会にご協賛いただける方はご連絡ください。(03-3202-5661担当:岡田)
《 1口:10,000円〜 》
 ※大会の当日抄録にお名前を掲載させていただきます。
******************************

大会パンフレトをご希望の方は、下のボタンからダウンロードしてください。
ご参加、心よりお待ちしております。

第35回全国大会パンフレット.pdf ダウンロードはこちら
静岡てんかん・神経医療センター てんかんセミナーのご案内
2008.07.16
「てんかんのある人とその家族を支えることに関する請願」採択なる!
2008.06.27
2007年度をかけて全国各地で集められた「請願」の署名数は92,988筆(最終集計)となりました。多くの方のご支援とご協力に、改めまして心から感謝申し上げます。5月26日(月)には衆議院議員会館で請願集会を開催し、その後、紹介議員を通じて請願書を衆参両院へ提出しました。

 そして、6月21日に閉会した第169通常国会において、この請願が次のとおり採択されました。衆参両院とも、千を数える請願受理数の中、採択率は10%前後と大変低いのが現状です。
 その中で、請願項目全てが両院で採択されたということは、大変な快挙であるとも言えます。
 紹介議員の方々をはじめご理解いただいた国会議員の皆さまにも、心より感謝を申し上げます。

■採択内容■
・・・衆参両院で「てんかんのある人とその家族の生活を支える請願書」の全項目

■衆議院■
・・・厚生労働委員会への付託を経て、6月20日に本会議で「採択・内閣送付」

■参議院■
・・・厚生労働委員会と文教科学委員会への付託を経て、6月20日に本会議で「採択・内閣送付」

 今後は、内閣において「請願処理経過」が作成され衆参両議長へ報告されます(通常毎年2回程度)。

 しかし、ご周知のとおり、「請願の採択=制度・サービスの改善」とはなりません。協会としては、引き続き、採択された内容に応じて、内閣府と確認をしつつ関係省庁へ強く働きかけを行っていかねばなりません。新たな項目による「請願活動2008」とともに、採択された請願項目の実現に向けた運動が重要となります。

今後も、みなさまのご理解ご協力をよろしくお願いいたします。


※「てんかんのある人とその家族を支える請願書」2007年度の採択(請願)項目の内容は、下記からダウンロードしてご覧いただけます。

2007年国会請願署名(項目のみ).pdfダウンロードはこちら
◆31回てんかん基礎講座◆まだまだ受付中です!
2008.06.23
当協会では今年も【てんかん基礎講座】を大阪と東京の2つの会場で開催いたします。

 お申込をただいま受付中です! 今年のテーマは特に工夫を凝らしていますので、この機会にぜひ、ご参加ください!
 
 詳しい内容がわかるパンフレットを、下記の関連ファイルからダウンロードしてご覧いただけます。参加をご希望の方は、パンフレットにある申込書に必要事項をご記入のうえ、FAXまたは郵送で、協会本部事務局までお送りください。

◆申込用紙 送信先◆
FAX:03-3202-7235
郵送:〒162-0051 東京都新宿区西早稲田2-2-8-4F
   (社)日本てんかん協会「講座」係まで

◆お問い合わせは・・・◆
E-mail:nami@scan-net.ne.jp
TEL:03-3202-5661

たくさんの方のご参加を、心よりお待ちしています!

=============================

 今年のプログラムも、基礎知識を身に付けられる定番の演目はもちろん、最新情報や、他ではなかなか学ぶ機会の得られないトピック等、充実した内容でお届けいたします。

=============================
■会場および日程

○大阪会場  7月23日(水)・24日(木)
 会場:チサンホテル新大阪 (最寄:JR新大阪駅)
http://www.solarehotels.com/chisun/hotel-shin-osaka/map/detail.html

○東京会場  7月31日(木)・8月1日(金)
 会場:大田区産業プラザPiO (最寄:京急蒲田駅、JR蒲田駅)
http://www.pio-ota.jp/plaza/map.html


■プログラム
(大阪・東京両会場ともに2日間・同内容。計6講座。)
(1)【てんかん発作の種類とその介助】 川崎 淳先生
(2)【高齢者のてんかん】 赤松 直樹先生
(3)【突然死《SUDEP: Sudden Unexpected Death in Epilepsy》】
                      久保田 英幹先生
(4)【てんかんと運転免許】 井上 有史先生
(5)【遺伝子はどこまで解明したか】 広瀬 伸一先生
(6)【てんかんを手術で治す】 堀 智勝先生


■受講料 ※( )は会員価格
通し料金(2日間)10,000円(6,000円)
1日のみ料金 各7,000円(4,000円)
※1日のみでもご参加いただけます。

■定員
各会場400名(先着順受付)
※当日受付を行う場合もありますのでお問い合わせください。

第31回てんかん基礎講座パンフレット.pdfダウンロードはこちら

〔7月〕本部・支部の行事予定
2008.06.20
2008年7月の本部・支部の行事予定をUPしました。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください。

定(2008年7月).pdf ダウンロードはこちら
〔6月〕本部・支部の行事予定
2008.06.20
2008年6月の本部・支部の行事予定をUPしました。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください。

定(2008年6月).pdf ダウンロードはこちら
2007年度請願署名集会開催! 92,988筆の署名提出!
2008.05.30

5月26日(月)、「てんかのある人の医療と福祉の向上を求める集会」を開催し、議員4名、秘書17名が参加しました。協会からは地方支部役員を中心に、19名で請願項目の採択をお願いし、てんかんを取り巻く状況について訴えました。

また、集会終了後には紹介議員の部屋に請願署名を提出に回りました。みなさまから送りいただいた、92,988筆の署名は、44名の紹介議員から無事国会に提出されました。
ご協力ありがとうございました。

また、現在2008年度国会請願署名の項目を検討中です。
完成次第、みなさまにお送りしますので、引き続きご協力をお願いいたします。
■第31回てんかん基礎講座■パンフレットと申込書のダウンロードはこちらから
2008.05.08
当協会では今年も【てんかん基礎講座】を大阪と東京の2つの会場で開催いたします! 今年のプログラムも、基礎知識を身に付けられる定番の演目はもちろん、最新情報や、他ではなかなか学ぶ機会の得られないトピック等、充実した内容でお届けいたします。

=============================
■会場および日程

○大阪会場  7月23日(水)・24日(木)
 会場:チサンホテル新大阪 (最寄:JR新大阪駅)
http://www.solarehotels.com/chisun/hotel-shin-osaka/map/detail.html

○東京会場  7月31日(木)・8月1日(金)
 会場:大田区産業プラザPiO (最寄:京急蒲田駅、JR蒲田駅)
http://www.pio-ota.jp/plaza/map.html


■プログラム
(大阪・東京両会場ともに2日間・同内容。計6講座。)
(1)【てんかん発作の種類とその介助】 川崎 淳先生
(2)【高齢者のてんかん】 赤松 直樹先生
(3)【突然死《SUDEP: Sudden Unexpected Death in Epilepsy》】
                      久保田 英幹先生
(4)【てんかんと運転免許】 井上 有史先生
(5)【遺伝子はどこまで解明したか】 広瀬 伸一先生
(6)【てんかんを手術で治す】 堀 智勝先生


■受講料 ※( )は会員価格
通し料金(2日間)10,000円(6,000円)
1日のみ料金 各7,000円(4,000円)
※1日のみでもご参加いただけます。

■定員
各会場400名(先着順受付)
※当日受付を行う場合もありますのでお問い合わせください。

=============================

詳しい内容は、パンフレットに掲載しています。
下記の関連ファイルをダウンロードしてご覧ください。

参加をご希望の方は、パンフレットにある申込書に必要事項をご記入のうえ、FAXまたは郵送で、協会本部事務局までお送りください。

■申込用紙 送信先
FAX:03-3202-7235
郵送:〒162-0051 東京都新宿区西早稲田2-2-8-4F
   (社)日本てんかん協会「講座」係まで

■お問い合わせは・・・
E-mail:nami@scan-net.ne.jp
TEL:03-3202-5661

たくさんの方のご参加をお待ちしています!

第31回てんかん基礎講座パンフレット.pdf ダウンロードはこちら
国立精神・神経センター病院 市民講座のご案内
2008.05.07
国立精神・神経センター病院にて開催の
てんかん市民講座のご案内です。

多くの皆さまに、ご周知いただけるようお願いします。


■てんかん市民講座■
「手術で治るてんかん―最新の治療成績と術後の知能発達」

☆日 時: 7月19日(土) 13:30〜15:30
☆会 場: 国立精神・神経センター (東京都小平市)
      研究所3号館セミナー室
☆参加費: 無料
☆定 員: 100名

※詳細は、下記PDFデータをダウンロードの上ご参照ください。
てんかん市民公開講座.pdfダウンロードはこちら
『生活保護費の通院移送利用制限に関する要望書』
2008.04.22
平成20年3月3日、厚生労働省で開催された「社会・援護局関係主管課長会議」において、社会・援護局保護課から「生活保護の漏給防止・濫給防止策として《通院移送費等の適正化対策(移送の給付に係る主な改正内容案)》」の説明が成されました。これは、今般一部で生活保護制度の不正支出事件が発生したことへの対応策とされておりますが、てんかんなど慢性疾患で専門医療機関が全国的に偏在している疾患や障害のある人にとっては、適切な医療を受けることに重大な影響が及ぶ懸念が各地から出されました。

 これに対し、厚生労働省では4月4日付の保護課医療係長名による事務連絡文書「医療扶助の移送費に関する取扱い等について」を各都道府県・指定都市・中核市生活保護主管課医療扶助担当係長宛に出し、「一律に移送費の支給を認めないといった誤った取扱いをしないよう、十分に留意」などと説明を行っておりますが、各地での混乱はまだ続いております。

 この状況を鑑み、当協会では本日厚生労働大臣宛の要望書を提出しました。てんかんのある人たちの最も大切となる、適切な医療をうける権利を守るためにも、事態の改善を訴えました。



※要望書と関連文書を《参考資料》として添付します。
下部の「関連ファイル(PDF)」データをダウンロードしてご参照ください。

《参考資料》

(1)P.1
 『生活保護費通院移送利用制限に関する要望書』
 (JEA発08-12)

(2)P.2〜4
 厚生労働省「社会・援護局関係主管課長会議」資料抜粋
 /『2. 生活保護行政の適正な運営』
 (平成20年3月3日開催)

(3)P.5〜6
 厚生労働省社会・援護局医療係長事務文書
 「医療扶助の移送費に関する取扱い等について」
 (平成20年4月4日付け)

2008.4.22参考資料(JEA).pdfダウンロードはこちら
■第31回てんかん基礎講座■のご案内
2008.04.16
当協会では今年も【てんかん基礎講座】を大阪と東京の2つの会場で開催いたします! 今年のプログラムも、基礎知識を身に付けられる定番の演目はもちろん、最新情報や、他ではなかなか学ぶ機会の得られないトピック等、充実した内容でお届けいたします。

 ご案内・申込書はただいま作成中です。5月から全国へ発送を開始しますのでもうしばらくお待ちください。
 会員の方へは、月刊「波」6月号に同封をします。

◆ご案内・申込書のパンフレットをご希望の方へは、パンフレットが完成次第、発送をさせていただきます。
「お名前、郵便番号、住所、TEL/FAX番号、パンフレット希望部数」をご記入の上、FAXまたはメールで、協会本部事務局までご連絡ください。

パンフレット希望の連絡先:
(FAX:03―3202―7235)
(E-mail:HPトップ「メールでのお問い合わせ」
      協会代表アドレスまで)


ここでは、日程と会場、プログラム等についてご案内します。
******************************

■大阪会場  7月23日(水)・24日(木)
会場:チサンホテル新大阪 (最寄:JR新大阪駅)
http://www.solarehotels.com/chisun/hotel-shin-osaka/map/detail.html

■東京会場  7月31日(木)・8月1日(金)
会場:大田区産業プラザPiO (最寄:京急蒲田駅、JR蒲田駅)
http://www.pio-ota.jp/plaza/map.html

■受講料 ※( )は会員価格
通し料金(2日間)10,000円(6,000円)
1日のみ料金 各7,000円(4,000円)
※1日のみでもご参加いただけます。


■プログラム
(大阪・東京両会場ともに2日間・同内容。計6講座。)

●1日目(10:15〜16:30)●
※17:30からは夕食をかねた交流会がありますのでご参加ください

(1)【てんかん発作の種類とその介助】 川崎 淳先生
 目の前の人が、突然発作を起こしたらあなたはどうしますか? 受講者からも大好評の実演を交えたこの講義で、発作の種類によって違う介助法や観察の要点を目と耳から吸収しましょう。

(2)【高齢者のてんかん】 赤松 直樹先生
 最近、高齢になってからの発症のケースが多く聞かれます。それらは脳梗塞や脳血管障害など、脳の疾患と併発している場合も多々あります。高齢になってからの治療や服薬、日常生活への影響など、注意すべき点を理解しておきましょう。

(3)【突然死《SUDEP: Sudden Unexpected Death in Epilepsy》】
                      久保田 英幹先生
 てんかんは、発作が原因で死に至ることはない病気です。しかし、てんかんのある人の生活を長い目でみたとき、突然死について知っておくことは重要です。予防することはできるのか、注意すべき点はあるのか。この機会に、誰でもいつかは向き合うことになる死について、一緒に考えてみませんか。

●2日目(9:30〜15:40)●

(4)【てんかんと運転免許】 井上 有史先生
 2002年の道路交通法改正で、てんかんのある人も一定の要件を満たせば申請をして「自動車運転免許」の取得が可能になりました。実際に運用されてから6年が経ちますが、その中で改善されるべき点やもっと広く知ってもらうべき点が見えてきました。この講義で最新情報を得て、運転免許取得に役立ててください。

(5)【遺伝子はどこまで解明したか】 広瀬 伸一先生
 「てんかん発病の原因は何ですか?」 特に就職や結婚、妊娠・出産など、人生の重要なポイントで直面することの多いこの疑問。てんかんに関わる人なら誰でも答えを知りたいこの問いに、いま遺伝子の研究が進められています。これまであまり取り上げられなかった遺伝子の解明について、一緒に学んでみませんか。

(6)【てんかんを手術で治す】 堀 智勝先生
 最近は新聞やテレビでも取り上げられている「てんかんの外科治療」。あなたはどこまでご存知ですか? 「すべてのてんかんに有効ではないって本当?」「外科治療のメリット、デメリットは?」最新の正しい知識を身につけて、より自分にあった治療法を探していきましょう。
******************************


この講座に関する新しい情報は、今後も新着ニュースにアップして参りますので、随時ご確認ください。

たくさんの方のご参加をお待ちしています!
新刊★「抗てんかん薬 ポケットブック」発行
2008.03.06

現在、国内で発売されている主なてんかん治療薬は、およそ30種類あります。
それぞれの薬にどのような特徴があり、何に注意しなければならないかなどは、患者とその家族は当然知っておく必要があります。また、日常的に支援の機会が多い学校の先生や福祉現場の職員、職場管理者のみなさんにも十分知っていただきたいと思います。
本書は各薬剤の剤形写真を含め、現時点の最新情報を盛り込みました(ジェネリック薬については薬剤情報紹介のみ)。
是非、お手元でご活用ください。

-----------------------------------------
価格: ¥ 500 (税・送料込)
ポケットブック: 88ページ
発売日: 2008/03
商品の寸法: 17 x9.8 cm

ご注文は、お電話【03−3202−5661】にて承ります。
新刊★「てんかん発作 こうすればだいじょうぶ−発作と介助−(DVD付)」発行
2008.03.05

■川崎淳著・社団法人日本てんかん協会編
 価格: ¥ 2,100 (税込・送料別)
 単行本: 83ページ
 発売日: 2008/03
 商品の寸法: 25.8 x 18 x 1.2 cm(B5サイズ)

■読んで、見て、理解が深まる「てんかん発作と介助」の入門書です。
「てんかん」とはどんな病気? 発作のときはどうすればいい? そんな疑問にわかりやすく答えます。専門用語を少なくし、イラストも入れてやさしく解説しています。
各発作の特徴や対応のポイントを示し、さらに発作の実際と介助の方法をDVDに収録しました。

-----------------------------------------------------------
【目次】
第1章 てんかんとは(てんかんとは/てんかんの原因 ほか)/第2章 てんかん発作のいろいろ(部分てんかんで見られる発作/全般てんかんで見られる発作 ほか)/第3章 てんかん分類(てんかん症候群分類とてんかん発作の分類の違い/てんかん症候群分類 ほか)/第4章 てんかん発作の介助(一般的な状況における介助/特殊な状況における対応)

-----------------------------------------------------------
●ご注文は、お電話【03-3202-5661】もしくはPDFより注文書をダウンロードの上、FAXにてお送りください。

んかん入門1チラシ.pdfダウンロードはこちら
〔4月〕本部・支部の行事予定
2008.02.28
2008年4月の本部・支部の行事予定をUPしました。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください。
定(2008年4月).pdf ダウンロードはこちら
〔3月〕本部・支部の行事予定 (更新しました!)
2008.02.28
2008年3月の本部・支部の行事予定を更新しました。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください。
定(2008年3月).pdf をダウンロード
〔2月〕本部・支部の行事予定 (更新しました!)
2008.02.28
2008年2月の本部・支部の行事予定を更新しました。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください。
定(2008年2月).pdf ダウンロードはこちら
平成19年度精神障害者中央就業セミナーご案内
2008.01.31
全国精神障害者就労支援事業所連合会が主催する
「精神障害者中央就業セミナー」 のご案内です。

ご関心のある方は、PDFファイルからパンフレットと申込書をダウンロードして、内容をご確認ください。

*****************************

平成19年度 精神障害者職業自立等啓発事業
精神障害者中央就業セミナー

「こうすれば働ける!
       当事者が主役の就労支援」


日時:平成20年3月14日(金)〜15日(土)

会場:OVTA海外職業訓練センター
   (東京駅よりJR京葉線40分・海浜幕張駅・徒歩10分)

主催:NPO法人全国精神障害者就労支援事業所連合会

定員:270名

資料代:3,000円(当事者1,500円)

※「情報交換会」:14日(土)18時〜20時(参加費3,000円)


◆参加申込書送付先(参加申込書はご郵送ください)
 /JTB首都圏亀戸支店「事業所連合会デスク」
  〒136-0071 東京都江東区亀戸2-22-17 日本生命ビル1F
  TEL:03−3685−3221

◆企画、プログラム内容に関する問い合わせ先
 /NPO法人全国精神障害者就労支援事業所連合会
  TEL:03−3368−9290
  FAX:03−3362−9377

*****************************


また、各地域でもブロックセミナーが開催されます。

○北海道・東北ブロックセミナー
 2月7日(木)13:00〜17:30
        かでる2・7 5階 520研修室
       (道民活動センター北海道県庁西側)
 事務局:社団法人北家連事務局気付
     п^011-756-0822(担当:合羽井、浅野)

○甲州東海ブロックセミナー
 2月16日(土)9:30〜18:00
        アクトシティー浜松コングレスセンター31会議室
 事務局:障害者就業・生活支援センターだんだん気付
     п^053-420-2466(担当:伊藤、和田、岩月)

○北信越ブロックセミナー
 2月2日(土)10:00〜16:10
        松本市南部公民館(なんなん広場)
 事務局:ハートラインまつもと
     п^0263-86-8010

○九州ブロックセミナー
 2月15日(金)12:30〜・16日(土)9:00〜
        長崎ウエスレヤン大学 西山ホール
 事務局:大学内 山口弘幸研究室気付
     п^0957-26-8491(山口)、0957-26-8369(金)、
       0957-26-8371(村上)

詳細は、各問い合わせ先へご連絡ください。

↓中央就業セミナー パンフレット・申込書↓
〔1月〕本部・支部の行事予定 (更新しました!)
2008.01.31
2008年1月の本部・支部の行事予定を更新しました。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください。
定(2008年1月).pdf ダウンロードはこちら
新せいめい・賠償共済の加入申込みについて
2008.01.25
協会の会員サービスとしてご紹介をしております、
「新せいめい・賠償共済」につきまして、
発売元である全国知的障害者共済会から加入申込・受付について
連絡がありました。

下記のPDFファイルにてご確認をお願いいたします。
全精社協「てんかん」研修会のご案内
2008.01.15
〔2月〕本部・支部の行事予定
2008.01.09
2008年2月の本部・支部の行事予定を掲載しました。
今後も随時更新予定です。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください。
定(2008年2月).pdf ダウンロードはこちら
〔1月〕本部・支部の行事予定(更新しました!)
2008.01.07
2008年1月の本部・支部の行事予定を更新しました。
今後も随時更新予定です。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください。
定(2008年1月).pdf ダウンロードはこちら
本部事務局の年末年始休業について
2007.12.25
■本部事務局の年末年始休業について■

年末年始に伴い、本部事務局は
12月29日〜1月3日まで業務を休業いたします。

お問い合わせ等がございます場合には、
年末は 12月28日の正午まで
年始は  1月 4日の9時15分以降に
ご連絡くださるようお願い申し上げます。

なお、12月27日までと、1月7日以降は平常業務となります。

ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
新作の啓発用ポスターとリーフレットが完成★ 病院で見つけてください!
2007.12.17

◆◆ 新作のポスターをご紹介します ◆◆

当会では、今年度の「てんかん月間2007」にあわせて、“てんかん”の啓発のためのポスターとリーフレットを、新しく作成しました。

もうご覧になった方もおられると思いますが、ポスターは2種類あります。
お子さんや親御さんにご覧いただく機会の多いところへは小児科用(画像:左)を、
大人の方にご覧いただく機会の多いところへは、精神科用(画像:右)を掲示していただく予定です。

このポスターを、これから、病院をはじめとした全国の関係する医療機関へ配布し、掲示をお願いする運動を展開していきます。

○● 医療機関にお勤めのみなさまへ ●○
 これらポスターの掲示やリーフレットの設置につきましては、全国の都道府県支部を中心に、関係各機関へお願いにあがる予定です。
 その際は、ぜひ趣旨をご理解いただき、掲示および設置にご協力を賜りますようお願い申し上げます。
 また、ポスター・リーフレットの発送をもってお願いをさせていただく場合もございますので、併せてご協力をお願いいたします。

◎この情報をご覧の方で、御自身の機関で、ポスターの掲示やリーフレットの設置を行ってくださる方がいらっしゃいましたら、協会本部事務局まで、ぜひご一報ください。

 ご連絡をこころよりお待ちしております。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

病院や街中でこのポスターを見かけたら、私たち てんかん協会を思い出してください。

また、協会のことを知らない方がいらしたら、ぜひ紹介してあげてください。

 このポスターやリーフレットが、より多くの方の目に留まりますように、そして、てんかんで悩んでいる方に「あなたは一人ではない」というメッセージとともに、さまざまな役立つ情報がお届けできますように、ということを願って、私たちはこれからも、活動を続けていきます。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

下記のPDFデータは、
・ポスター(小児科用)
・ポスター(精神科用)
・リーフレット(表)
・リーフレット(裏)
の順に並んでいます。ご活用ください。
「市民公開講座」盛況の中、無事終了
2007.12.14
12月9日(日)に開催をしました
◆平成19年度障害者週間キャンペーン事業◆
市民公開講座「100万人の声〜てんかんと共に生きる〜」は、
当日、約200人の参加者を得て、成功裡に終了しました。

みなさん熱心に講演やシンポジウムに耳を傾けてくださり、有意義な会となりました。

この講座の模様は、
12月27日付けの「サンケイビジネスアイ」・「夕刊フジ」および、
12月29日付け「産経新聞」紙上にて報告予定です。

また、もちろん協会の機関誌「月刊 波」でも、ご報告していく予定ですので、そちらもご覧ください。

ご参加、ご協力いただきましたみなさん、ありがとうございました。
市民公開講座「100万人の声」受付を締め切りました
2007.12.04
12月9日(日)に開催の

◆平成19年度障害者週間キャンペーン事業◆

市民公開講座「100万人の声〜てんかんと共に生きる〜」

の参加申込は、おかげさまで定員に達しましたので

これをもって受付を終了いたします。

たくさんのご応募をありがとうございました。


※この公開講座の内容は、機関紙「波」誌上にて

おってご報告していく予定です。

ご参加いただけなかった方は、ぜひ機関紙「波」をご覧ください。
第34回全国大会inあいち 成功裡に終了
2007.11.29
多くの方にご協力をいただきました第34回全国大会は、11月24日・25日に盛況の中終了しました。

会場となった「あいち健康プラザ」には、外の公園に色とりどりの紅葉が広がり、暖かいほどの気候と快晴に恵まれた2日間でした。全国から300人を超える参加者が集い、活発な交流がなされました。

「てんかんと向き合う日々に活力を〜Let’s take your vacation〜」のテーマに沿って、1日目には、記念式典に始まり、記念講演・医療講演や懇親会が行われ、2日目の分科会へと続き、フィナーレではブラスバンドの演奏と共に大合唱が繰り広げられるなど、内容も盛り沢山でした。

☆大会の報告の詳細は、毎月1回発行の機関誌「波」・2008年2月号で特集として取り上げますので、そちらをご覧ください。どうぞお楽しみに☆

******************************

次回、第35回全国大会の開催地は、【 東京 】に決定しました。

日程は、2008年11月29日(土)・30日(日)を予定しています。

詳細のご案内はこれから随時、新着ニュースなどで掲載をして参ります。乞うご期待です!
〔1月〕本部・支部の行事予定
2007.11.22
2008年1月の本部・支部の行事予定を更新しました。
今後も随時更新予定です。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください
定(2008年1月).pdf ダウンロードはこちら
〔12月〕本部・支部の行事予定 (更新しました!)
2007.11.22
2007年12月の本部・支部の行事予定を更新しました。
今後も随時更新予定です。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください
定(2007年12月).pdf ダウンロードはこちら
〔11月〕本部・支部の行事予定 (更新しました!)
2007.11.22
2007年11月の本部・支部の行事予定を更新しました。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください
定(2007年11月).pdf ダウンロードはこちら
てんかんの市民公開講座 12月9日開催!!
2007.11.19
“てんかん”について、あなたはどれくらい知っていますか?

「知っているようで知らない・・」、知識はあっても「本当に正しいのか、わからない・・」、困ったことがあっても「どこに聞いたら良いかわからない・・」という方は、社会の中に多くいらっしゃると思います。

そこで、来たる12月9日(日)13時30分から、平成19年度障害者週間キャンペーン事業の一つとして、市民公開講座「100万人の声〜てんかんと共に生きる〜」を、会場の 青山ダイヤモンドホール「サファイヤ」(最寄駅:地下鉄「表参道」B5出口直結)で開催します。


●当日の基調講演「てんかんってどういう病気?」では、てんかんの正しい知識はもちろん、「発作時の介助法」を、実演を交えながら教えてくださる講師の先生をお呼びしています。言葉だけでなく体を使って表現してくださるので、介助法を目で見て学ぶことができます。
この機会をお見逃しなく!

●また、特別講演の「てんかんと共に生きる〜メダルへの道〜」では、てんかんを克服した元メダリストのマリオン・クリニエさんが自らの体験をお話しくださいます。
てんかんがあっても生き生きと生きるための勇気をもらえるでしょう。

●他にも、てんかんのある人の実情を紹介しながら、てんかんへの理解を深めていただけるプログラムをご用意しています。

みなさまのご参加を、こころからお待ちしております!

***************************

平成19年度障害者週間キャンペーン事業
市民公開講座「100万人の声〜てんかんと共に生きる〜」

※開催要綱など、詳細はPDFデータをダウンロードしてください。

【参加申込先・締切日】

ハガキ:〒100-8125 東京都千代田区大手町1-7-2
    「100万人の声〜てんかんと共に生きる〜」係

FAX: 03-3270-8624

E-mail: ad@business-i.jp

■ハガキ、FAX.またはE-mailで、住所、氏名、年齢、職業、電話番号、参加希望人数を記入の上、上記の宛て先へお申し込みください。

■締切日:11月30日必着(定員200名、応募者多数の場合は抽選)

*****************************

あなたのご参加をお待ちしています!
民公開講座_開催要綱・新聞告示.pdf ダウンロードはこちら
〔12月〕本部・支部行事予定
2007.10.10
2007年12月の本部・支部の行事予定を更新しました。
今後も随時更新予定です。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください
定(2007年12月).pdf ダウンロードはこちら
〔11月〕本部・支部行事予定 (更新しました!)
2007.10.10
2007年11月の本部・支部の行事予定を更新しました。
今後も随時更新予定です。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください
定(2007年11月).pdf をダウンロード
〔10月〕本部・支部の行事予定 (更新しました!)
2007.10.10
2007年10月の本部・支部の行事予定を更新しました。
今後も随時更新予定です。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください
定(2007年10月).pdf ダウンロードはこちら
〔9月〕本部・支部の行事予定  (更新しました!)
2007.09.20
2007年9月の本部・支部の行事予定を更新しました。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください
定(2007年9月).pdf ダウンロードはこちら
「大分市で発生した水泳死亡事故」に関する声明
2007.08.30
2007年8月29日
「大分市で発生した水泳死亡事故」に関する声明を発表しました。

声明文は、PDFデータをダウンロードしてください。

*****************************
「痛ましい事故をさけるため、
 てんかんのある人への水泳指導が
 さらに適切な監視態勢のもとで行われること、
 発作を恐れるあまり水泳を制限されないこと、を望みます。」

■てんかんのある人だけに特別リスクが高いわけではない
■てんかんのある人のプール水泳は充分な安全サポート態勢で!
2007.8.29「大分市水泳死亡事故」声明文.pdf ダウンロードはこちら
〔8月〕本部・支部の行事予定  (更新しました)
2007.08.15
2007年8月の本部・支部の行事予定を更新しました。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください。
定(2007年8月).pdf ダウンロードはこちら
国会請願署名にご協力おねがいします!
2007.08.06
2007年度国会請願署名『てんかんのある人とその家族の生活を支える請願書』が完成いたしました。
今回は、医療・居宅・福祉などを明記し、てんかんのある人が抱えている問題や求める支援について、分野別の請願項目としました。

署名活動にご協力いただける方は、文末のボタンをクリックして、国会請願署名のダウンロードをお願いいたします。
(B4版 2ページ PDF文書)

締め切り:2008年2月末

てんかんのある人が参加しやすい社会を目指して、みなさまのご協力を心よりお待ちしております。

==============================■請願項目■

1. 専門医療の拡充を行ってください。 (医療)

1). 経済的な理由により、てんかん専門医療が後退することの無いよう、十分に配慮をしてください。
2). 全国のてんかん専門医療機関のネットワークが築けるよう、医療法など病院等の広告規制の見直しを行ってください。
3). 海外での使用が一定カ国、一定期間以上経過した薬剤に関して、治験プロセスが可能な限り簡略化できるようにしてください。

2. 生活支援体制の拡充を行ってください。 (居宅/福祉)

1). 難治性てんかんのある人にとって、医療的ケアを含む生活支援体制の構築が必要です。安心して生活できる、ケアホームの整備をしてください。
2). 医療的ケアを必要としないてんかんのある人が、地域で自立した生活を送れるように、安心・安全なグループホームを整備してください。

3. 交通運賃減免制度の拡充を行ってください。 (交通/福祉)

1). てんかんのある人が利用できる「障害者手帳」でも、JR、私鉄、バス、航空機、高速道路など、交通運賃の減免制度を適応してください。

4. 障害者雇用率の完全適用を行ってください。 (雇用)

1). てんかんのある人へのみなし適用が実現しましたが、早期の完全適用を実現してください。

5. 学校教育における正しい指導を行ってください。 (教育)

1). 特に小中学校における教育課程の中でてんかんに関する正しい教育カリキュラムと、教員に対する指導の充実を行ってください。
2). 特別支援教育が導入されましたが、てんかんに関する「指導要領」を作成するなどの充実を図ってください。
前へ 3/4ページ 次へ