二次性疾患に伴う肺高血圧症 平成26年5月31日(土曜日)
2014.05.20

肺高血圧症医療講演会
(二次性からくる肺高血圧症について)


日時:平成26年5月31日(土曜日)
            13時30分〜16時
講師:桑名 正隆 先生
(慶應義塾大学病院リウマチ内科准教授)

対象:膠原病と肺高血圧症患者さんおよび家族

会場:東京都難病相談・支援センター
   東京メトロ 日比谷線 広尾駅(1番か2番出口)徒歩 2分
   都バス(黒77)目黒駅〜千駄ヶ谷駅、(橋86)新橋駅〜目黒駅
   (品97)品川駅〜新宿駅西口 いずれも広尾橋下車
   (都06)渋谷駅〜新橋駅 広尾病院前下車
定員:50名(無料)

申込先:電話:080-1819-1502
☆日常生活用具展示会・相談会 平成26年3月30日(日)
2013.12.27
日常生活用具展示会・相談会のお知らせ
  ※予約不要

日時:平成26年3月30日(日)
    12:30〜16:30

会場:東京都難病相談支援センター
    電話 03-3446-1144(月〜金 10時〜16時)
    FAX  03-3446-0221
    〒150-0012 東京都渋谷区広尾5-7-1
    (東京メトロ日比谷線 広尾駅1番・2番出口 徒歩3分)


ベッドや車イス等の日常生活用具を展示し、福祉用具専門相談員がご案内いたします。


☆神経系難病医療相談会 平成26年3月30日(日)
2013.12.27
神経系難病医療相談会のお知らせ
           ※要予約

日時:平成26年3月30日(日)
   12時30分〜16時30分

会場:東京都難病相談・支援センター

対象疾患:ALS(筋萎縮性側索硬化症)
       SCD (脊髄小脳変性症)
       MG(重症筋無力症)など

担当医:
 今井 壽正 先生
  (日本私立学校振興・共済事業団 東京臨海病院 元院長)
 紺野 晋吾 先生
  (東邦大学医療センター 大橋病院 神経内科)
 村田 美穂 先生
  (独立行政法人 国立精神・神経医療研究センター
                 神経内科診療部 部長)

定員:30名(1人20分の個別相談)

会場最寄駅:東京メトロ日比谷線 広尾駅(1番・2番出口)徒歩3分

申込方法:東京都難病相談・支援センター
     電話 03-3446-1144(月〜金 10時〜16時)
     FAX  03-3446-0221
     〒150-0012 東京都渋谷区広尾5-7-1

※はがき・FAXでお申込の場合は、
 相談会名・住所・氏名・病名・電話番号をご記入ください。



☆難病患者就労支援シンポジウム 平成26年2月23日(日)
2013.12.27

難病患者就労支援シンポジウムを開催いたします。
        (※要予約)

日時:平成26年2月23日(日)
   午後1時〜4時

会場:東京都難病相談・支援センター

対象:難病患者、家族、関係者

テーマ:
「障害者手帳を持たない難病者のための
      就労ネットワーク構築をめざして」

パネリスト:
・厚生労働省東京労働局職業安定部職業対策課
  島村 障害者雇用対策係長
・厚生労働省東京労働局ハローワーク渋谷
  杉本 難病患者就職サポーター
・東京都産業労働局雇用就業部就業推進課
  佐藤 障害者雇用促進係長
・難病患者
・東京都難病相談・支援センター
  鈴木 難病相談支援員

定員:60名(事前にお申込みください)

申込先:東京都難病相談・支援センター
    電話 03-3446-1144 Fax 03-3446-0221
    〒150-0012 渋谷区広尾5-7-1

会場最寄駅:東京メトロ日比谷線 広尾駅徒歩3分(1番、2番出口)


☆神経系難病医療相談会 平成26年1月26日(日)
2013.11.18
神経系難病医療相談会(要予約・無料)

日時:平成26年1月26日(日)
     12時30分〜16時30分

会場:東京都難病相談・支援センター

対象疾患:パーキンソン病関連疾患
     (パーキンソン病・進行性核上性麻痺・大脳皮質基底核変性症)
担当医:
水野 美邦 先生
(順天堂大学 名誉教授)
波田野 琢 先生
(順天堂大学医学部附属順天堂医院 脳神経内科 准教授)
山村 隆 先生
(国立精神・神経医療研究センター神経研究所 免疫研究部 部長)


定員:30名(1人20分の個別相談)

会場最寄駅:東京メトロ日比谷線 広尾駅(1番・2番出口)徒歩3分

申込方法:東京都難病相談・支援センター
      電話 03-3446-1144(月〜金 10時〜16時)
      FAX 03-3446-0221
      〒150-0012 東京都渋谷区広尾5-7-1
(はがき・FAXの場合は、相談会名、住所、氏名、病名、電話番号を
ご記入ください。)

☆視覚系難病医療相談会 12月15日(日)
2013.11.13
視覚系難病医療相談会(要予約・無料)

日時:平成25年12月15日(日)
     12時30分〜16時30分

会場:東京都難病相談・支援センター

対象疾患:網膜色素変性症 加齢性黄斑変性症
     難治性視神経症・網膜脈絡膜萎縮症

担当医:
溝田 淳先生
(帝京大学医学部附属病院 眼科 主任教授)

井上 賢治先生
(医療法人社団済安堂 井上眼科病院 理事長)

定員:20名(1人20分の個別相談)

会場最寄駅:東京メトロ日比谷線 広尾駅(1番・2番出口)徒歩3分

申込方法:東京都難病相談・支援センター
      電話 03-3446-1144(月〜金 10時〜16時)
      FAX 03-3446-0221
      〒150-0012 東京都渋谷区広尾5-7-1
(はがき・FAXの場合は、相談会名、住所、氏名、病名、電話番号を
ご記入ください。)

☆肝臓系難病医療相談会のお知らせ 11月17日
2013.09.26

肝臓系難病医療相談会(要予約)

日時:平成25年11月17日(日)
     12時30分〜16時30分

会場:東京都難病相談・支援センター

対象疾患:原発性胆汁性肝硬変(PBC)・自己免疫性肝炎(AIH)・
原発性硬化性胆管炎(PSC)・劇症肝炎・特発性門脈圧亢進症・
肝外門脈閉塞症・バッドキアリ症候群・肝内結石症 など


担当医:
橋本直明 先生
(東京逓信病院 副院長・消化器内科部長)

田中篤 先生
(帝京大学医学部附属病院 消化器内科教授)

柴田実 先生
(柴田内科・消化器科クリニック院長)


定員:30名(1人20分の個別相談)

会場最寄駅:東京メトロ日比谷線 広尾駅(1番・2番出口)徒歩3分

申込方法:東京都難病相談・支援センター
      電話 03-3446-1144(月〜金 10時〜16時)
      FAX 03-3446-0221
      〒150-0012 東京都渋谷区広尾5-7-1
(はがき・FAXの場合は、相談会名、住所、氏名、病名、電話番号を
ご記入ください。)

☆消化器系(炎症性腸疾患)難病医療講演会のお知らせ 11月10日
2013.09.26
消化器系(炎症性腸疾患)難病医療講演会のご案内
                     (要予約)

日時:平成25年11月10日(日)
    午後1時30分〜4時まで

会場:東京都難病相談・支援センター

テーマ:
「炎症性腸疾患(IBD)の現在の治療について(仮)」

講師:金井隆典 先生
(慶應義塾大学病院 消化器内科教授)

対象:炎症性腸疾患の患者さんとご家族・関心のある方

定員:50名

会場最寄駅:東京メトロ日比谷線 広尾駅徒歩3分(1番、2番出口)

問合せ・申込先:東京都難病相談・支援センター
        電話 03-3446-1144 Fax 03-3446-0221
        〒150-0012 渋谷区広尾5-7-1


☆整形外科系難病医療相談会のお知らせ 10月27日
2013.09.02
整形外科系難病医療相談会

日時:平成25年10月27日(日)
   12時30分〜16時30分
対象疾患:後縦靭帯骨化症(OPLL)、黄色靭帯骨化症、前縦靭帯骨化症、特発性大腿骨頭壊死症、特発性ステロイド性骨壊死症、広範脊柱管狭窄症、進行性骨化性線維異形成症(FOP)

東邦大学医療センター大森病院
整形外科 准教授 和田 明人 先生

東京医科歯科大学医学部附属病院
整形外科 講師 川端 茂徳 先生

東京医科歯科大学医学部附属病院
整形外科 加藤 剛先生

定 員:30名(1人20分の個別相談)
会 場:東京都難病相談・支援センター
〒150-0012
 渋谷区広尾5−7−1(東京都広尾庁舎)
東京メトロ日比谷線 広尾駅(1番・2番出口)徒歩3分

申込方法:東京都難病相談・支援センター
電話:03-3446-1144
(月〜金 10時〜16時)
FAX:03-3446-0221
はがき
(相談会名、住所、氏名、病名、電話番号をご記入ください。)
☆血液系難病医療講演会 10月6日
2013.08.23
 血液系難病医療講演会のご案内(要予約)

日時:平成25年10月6日(日)
    午後1時30分〜4時まで

会場:東京都難病相談・支援センター
〒150-0012 渋谷区広尾5-7-1

@テーマー再生不良性貧血と骨髄異形成症候群の違いと
     それぞれの最新治療  
 講師 小松 則夫 先生
  (順天堂大学医学部附属順天堂医院
    血液内科 教授)

AテーマーIPS細胞と血液難病の展望

 講師 東條 有伸 先生
   (東京大学医科学研究所附属病院
     血液腫瘍内科教授)


対象:血液難病患者・家族・都民どなたでも

募集人数:50名

最寄駅:東京メトロ 日比谷線広尾駅徒歩3分(1番、2番出口)

問合せ申込先:東京都難病相談・支援センター
       電話 03-3446-1144 Fax 03-3446-0221
       はがき(〒150-0012 渋谷区広尾5-7-1
       東京都難病・相談支援センター

前へ 2/12ページ 次へ