☆血液疾患医療講演会・個別相談会のお知らせ☆3月3日(土)
2012.02.14
    横浜医療講演会・個別相談会のご案内
       (どなたでも参加できます} 

毎年開催しております、神奈川県・神奈川骨髄移植を考える会・再生つばさの会・の主催による「医療講演会・個別相談会」のお知らせです。専門医による講演や個別相談会をセカンドオピニオンの機会としてご参加下さい。尚、個別相談は一人20分です。ご希望の方は下記のように電話にてお申し込み下さい。

【日 時】平成24年3月3日(土)
   《講 演 会》12:00〜14:10
   《個別相談会》12:10〜16:40
【会 場】神奈川県総合薬事保健センター 3階会議室
     〒235-0007 横浜市磯子区西町14−11
【交 通】JR京浜東北線根岸駅下車徒歩2分
【内 容】
〈第1部:医療講演会 12:00〜14:50〉
開会 12:00
@悪性リンパ腫と白血病について             東京大学医科学研究所附属病院
    12:00〜12:40               血液内科
                                  大野 伸広 先生
A発作性夜間ヘモグロビン尿症について          大阪大学医学部附属病院
   12:40〜13:20               血液・腫瘍内科
                                  西村 純一 先生
            (休   憩 :  10分)
B再生不良性貧血と骨髄異形成症候群(MDS)について  横浜市立大学附属病院
    13:30〜14:10               リウマチ・血液・感染症内科
                                  山崎 悦子 先生
C検査値の見方                     東海大学医学部付属病院
    14:10〜14:50               血液内科
                                  吉場 史朗 先生
閉会 14:50

〈第2部:個別相談会  12:10〜16:50〉
*上記4名の先生に相談できます。
*一人約20分程度の相談会を実施します(要予約)。
*相談をご希望される方は平成24年2月1日〜2月17日の間に電話にて県健康増進課
 までお申し込み下さい。応募多数の場合は抽選となりますので、ご了承ください。
※個別相談申込先:神奈川県保健福祉部 健康増進課 疾病対策班迄
TEL:045−210−4777(直通)
シンポジウム「難病者の就労を促進するために」開催について
2011.12.27
難病者の就労支援シンポジウムのお知らせ

  「働きたいあなたのために!!」


今回は「難病者の就労を促進するために」というテーマで、シンポジウムを下記のとおり開催することになりました。つきましては、各関係機関が行っていただいている就労に関する事業の内容や課題等について、難病者や他の参加者の方々に広く情報をお伝えするとともに意見交換の機会となればと考えております



☆ 内  容
   テ ー マ「難病者の就労を促進するために」
〜公的機関及び民間機関の雇用支援と「働きたい」と「雇いたい」をマッチング〜

☆ 日  時:平成24年1月29日(日) 午後1時〜4時
☆ 場  所:東京都難病相談・支援センター
         〒150-0012 東京都渋谷区広尾5−7−1東京都広尾庁舎
☆ 最寄り駅:東京メトロ日比谷線 広尾駅下車 徒歩 3分(1・2番出口)
       都営バス「広尾橋」または「天現時寺橋」下車

☆ シンポジスト:敬称略
    ・厚生労働省東京労働局職業安定部職業対策課  
                 佐藤朋子障害者雇用対策係長
・NPO法人 みなと障がい者福祉事業団    
                 大森八恵子事務局長
・テスコ・プレミアムサーチ株式会社      
                 石井京子代表取締役
・難病者ご本人
☆ 東京都難病相談・支援センターにおける就労相談の現状


☆ 対  象:難病患者、家族、関係者(50名)


神経系難病医療相談会 12月18日(日)
2011.11.11
  神経系難病医療相談会ご案内
      (要予約)

日時:平成23年12月18日(日曜日)
医療相談:個別相談(1人20分程度)
対象疾病:神経系難病患者とその家族
     (パーキンソン病、多発性硬化症、重症筋無力、
     筋萎縮性側索硬化症、多系統萎縮症、ミオトニー症候群
     脊髄性筋萎縮症、その他)
対象人数:30名
担当医:        
     服部 信孝 先生 順天堂大学 神経内科 
     山下 力  先生 順天堂大学 神経内科

     山村 隆  先生 国立精神・神経医療研究センター
実施内容:ソーシャルワーカーが受け付け順に相談内容確認
     専門医師が相談票を参考に約20分個別相談

場所:東京都難病相談・支援センター
   住所:東京都渋谷区広尾5-7-1
      (広尾庁舎)
申込連絡先:03-3446-1144 FAX 03-3446-0221
      はがき

      最寄駅:東京メトロ 日比谷線「広尾」駅下車3分
      都バス「広尾橋」バス停下車1〜2分
視覚系難病医療相談会 11月27日(日)
2011.10.28
視覚系難病医療相談会ご案内
(要予約)

日時:平成23年11月28日(日曜日)
医療相談:個別相談(1人20分程度)
対象疾病:視覚系難病患者とその家族
     (網膜色素変性症、加齢黄斑変性症、難治性視神経症、
     網膜脈絡膜萎縮症)
対象人数:30名
実施内容:ソーシャルワーカーが受け付け順に相談内容確認
     専門医師が相談票を参考に約20分個別相談
担当医:小口芳久先生(慶応義塾大学名誉教授)
    林 孝彰先生(東京慈恵会医科大学眼科)

場所:東京都難病相談・支援センター
   住所:東京都渋谷区広尾5-7-1
      (広尾庁舎)
申込連絡先:03-3446-1144 FAX 03-3446-0221
      はがき

      最寄駅:東京メトロ 日比谷線「広尾」駅下車3分
      都バス「広尾橋」バス停下車1〜2分
      
血液系難病医療講演会のお知らせ 11月20日(日)
2011.10.03
血液系難病医療講演会のご案内
  要予約



日時:平成23年11月20日(日)
    午後1時30分〜4時まで

会場:東京都難病相談・支援センター
〒150-0012 渋谷区広尾5-7-1
テーマ
@ 免疫抑制剤と血液について
  講師 北村 聖 先生
  (東京大学医学教育国際協力研究センター 教授)
A造血幹細胞移植の過去・現在・未来
  (東京大学医科学研究所先端医療研究センター分子療法分野
准教授)

対象:血液難病患者・家族・都民どなたでも

募集人数:50名

最寄駅:東京メトロ 日比谷線広尾駅徒歩3分(1番、2番出口)

問合せ申込先:東京都難病相談・支援センター
       電話 03-3446-1144 Fax 03-3446-0221
       はがき(〒150-0012 渋谷区広尾5-7-1
       東京都難病・相談支援センター
 








平成23年度ピア相談員研修会のお知らせ
2011.08.23
   平成23年度ピア相談員初級研修会の案内

 東京都難病相談・支援センターでは、患者・家族・都民を対象に
ピア相談員養成研修会を実施しています。

日  時:
  第1回:平成23年10月15日(土)午後1時30分〜3時30分
  「カウンセリングと情報提供の基本」
  第2回:平成23年11月19日(土)午後1時30分〜3時30分
  「ピアによる支えあいの利点と落とし穴」
  第3回:平成23年12月17日(土)午後1時30分〜3時30分
  「演習(電話相談)」

講  師:田村智英子先生 認定遺伝カウンセラー(日本・米国)

コーディネーター:
     武藤香織先生 東京大学医科学研究所公共政策研究分野            准教授 博士(保健学)

場  所:東京都難病相談・支援センター
  〒150-0012 渋谷区広尾5-7-1 東京都広尾庁舎
     東京メトロ日比谷線「広尾駅」 徒歩5分
         
対  象:患者及び家族・東京都民

問合せ申込先:
    東京都難病相談・支援センター
    TEL:03-3446-1144
    FAX:03-3446-0221
    E-mail:tnssc-tokyo@mx1.ttcn.ne.jp
   *FAX及びメールお葉書の方は住所、氏名、FAX番号を
    お書きください。

   平成23年度ピア相談員中級研修会の案内
日 時:
   第1回:平成24年01月21日(土)午後1時30分〜3時30分
   第2回:平成24年02月18日(土)午後1時30分〜3時30分
   第3回:平成24年03月17日(土)午後1時30分〜3時30分

注意事項:中級研修会は、講義形式ではなく、事例検討会と演習で 構成されます。
参加者には以下のことが求められますので、あらかじめご注意下さい。
自己免疫性肝炎・原発性胆汁性肝硬変等医療相談会のお知らせ
2011.08.12
自己免疫性肝炎、原発性胆汁性肝硬変等 難病医療相談会のご案内
      (要予約)


日時:平成23年10月23日(日)12時〜16時
会場:東京都難病相談・支援センター
〒150-0012 渋谷区広尾5-7-1(広尾庁舎1階)  
・東京メトロ日比谷線「広尾駅」下車 1,2番出口より徒歩3分

・都営バス「広尾橋」バス停下車    すぐ(目黒駅⇔新橋駅)     橋86系統
同上      3分(目黒駅⇔千駄ヶ谷駅)   黒77系統
同上      3分(新宿駅西口⇔品川駅)   品97系統
・都営バス「広尾病院前」バス停下車3分(渋谷駅⇔新橋駅(赤羽橋駅)) 都06系統

定員:30人(専門医による1人約20分の個別相談)
対象疾病:
  肝臓系難病及びその疑いのある患者、家族の方
自己免疫性肝炎(AIH)、  原発性胆汁性肝硬変(PBC)
劇症肝炎、 肝内結石症、 肝内胆管障害(原発性硬化性胆肝炎)

専門医:
東京女子医科大学消化器病センター
消化器内科 教授     橋本 悦子 先生
東京逓信病院消化器内科
副院長兼部長       橋本 直明 先生
社会保険中央総合病院
内科・消化器内科部長    三浦 英明 先生

申込方法: 電話、FAX又は、葉書
申込み先:
 東京都難病相談・支援センター
電 話:03‐3446‐1144 平日(月〜金)の10時〜16時
FAX :03‐3446‐0221
葉 書:〒150‐0012 渋谷区広尾5−7−1
    東京都難病相談・支援センター宛
(FAX・葉書の申込)
希望の医療相談会名、住所、氏名、診断名、電話番号等を記入
締切り:平成23年10月18日(月)消印有効
整形外科難病医療講演会  10月16日(日)
2011.08.08
   整形外科難病医療講演会のお知らせ

東京都難病相談・支援センター(NPO法人東京難病団体連絡協議会業務受託)
では、「整形外科系医療講演会」患者とその家族・関係者を
対象に、専門医による医療講演会を下記のとおり開催します。
 この機会に、ぜひご参加下さい。

                記

1、日 時:平成23年 10月16日(日) 午後1時30分〜午後4時

2、講演テーマ:「整形外科系難病の最新療法と支持療法」

3、講 師:国家公務員共済組合連合会 
九段坂病院
        整形外科部長    進藤 重雄 先生

4、対象者数:60名

5、対象疾患;後縦靱帯骨化症、黄色靱帯骨化症、前縦靱帯骨化症
  広範脊柱管狭窄症、強直性脊柱炎、その他。
 
6、会 場:東京都難病相談・支援センター
       〒150-0012 渋谷区広尾5−7−1 広尾庁舎
       最寄駅 東京メトロ 日比谷線 
               広尾駅下車 徒歩3分

7、申込方法:電話、FAX、葉書

8、申込み・問合せ先:東京都難病相談・支援センター
       電話:03-3446-1144(月〜金曜日 10時〜16時)
        FAX:03-3446-0221
        (FAX・葉書による申し込みの場合は、
         講演会名、住所、氏名、電話番号を記入
         して下さい)     担当:安井マサエ
協力団体 東京都脊柱靭帯骨化症患者会 担当:吉田 洋子
循環器・呼吸器系難病医療相談会 9月25日(日)
2011.07.25
循環器・呼吸器系難病医療相談会ご案内(要予約)

 日  時 平成23年9月25日(日) 午後12時30分から
                  午後4時30分まで

 会  場 東京都難病相談・支援センター
      〒150-0012 渋谷区広尾5-7-1
      地下鉄 東京メトロ日比谷線 広尾駅下車3分

 対象疾患 肺高血圧症と関連疾患
      心筋症(肥大型・拡張型・拘束型・その他)
      びまん性肺疾患(サルコイドーシス・特発性間質性肺      炎・びまん性汎気管支炎)

 対象者数 30名

 担 当 医 国枝武義先生
      (国際医療福祉大学臨床医学研究センター
      循環器内科教授)

      中澤 誠先生
      (東京女子医科大学名誉教授、
       東京クリニック小児科)

      榎本 達治先生(東京都立広尾病院
         呼吸器科)     

 実施方法 個別相談票を参考に一人当たり20分(1時間に3人位)       の個別医療相談を行います。
     *個別医療相談前にソーシャルワーカーが病歴や相談内      容の確認を行います。
      なお個別医療相談の後、必要に応じソーシャルワーカ      ー等による療養生活相談を行います。

申込方法  東京都難病相談支援センター
       (電話、FAX、はがき) 
       電話03-3446-1144 FAX03-3446-0221
       住所〒150-0012 渋谷区広尾5-7-1(広尾庁舎)
      
  
「多発性筋炎・皮膚筋炎・強皮症の最新治療について」医療講演会
2011.07.05
膠原病医療講演会お知らせ

テーマ「多発性筋炎・皮膚筋炎・強皮症の最新治療にについて」
日時:平成23年9月11日(日)午後1時30分
会場:東京都難病相談・支援センター
交通:地下鉄 東京メトロ 日比谷線 広尾駅 徒歩3分
定員:50名
対象:難病患者・家族・都民
講師:梁広石先生(順天堂大学医学附属順天堂東京江東高齢者医療   センター准教授」
  テーマ「筋炎、皮膚筋炎・強皮症の最新治療について」
申込先 東京都難病相談・支援センター03−3446−1144
前へ 5/12ページ 次へ